日々進化するキッチンツール。
ゴミ箱も「たかがごみ捨て」ですが、それにデザインや機能を組み合わせる事で、ここまで便利に快適に!となる商品があるので、ご紹介させて頂きます。
今回は3種のオススメなブランドゴミ箱に絞ってご案内致します。
また別記事では別ゴミ箱についても書いてますので、色んな種類があるゴミ箱をみてください。
お値段は一般的なゴミ箱より高いですが、それに見合う意匠や機能があるので、普通のゴミ箱で満足出来なくなった方は検討するに値すると思います!
【ZitA】ジータ
フタの開閉がセンサーで出来る・・・そんなゴミ箱を作った会社は『株式会社さくらドーム』
設立は2012年9月で、福岡県糸島市に本社がある会社です。
フタ開閉が電動という革新的なアイデアで『フタ無だと臭いが気になる』『フタがあると開閉手間や汚れが気になる』などの声を一挙に解決するのがこのゴミ箱!
オススメ出来る内容を下記にまとめます。
■ZitA CIRCLE
丸くてかわいらしさもあり、カッコよさもあるのがこの【CIRCLE】(サークル)
カラーも3色展開で、使う場所に合わせて意匠を揃える事が出来るので、見える場所に置いても様になるのも高評価!
また素材も本体はステンレス仕様なので、耐久性が高く、高級感漂う仕様になっています。
■商品【CIRCLE】・オススメポイント
●電池:単2x2本で約10か月の使用が可能
●フタ:ハードコーティングを施したプラスチック素材
●周囲:本体外装はステンレススチールのヘアライン仕上げという、腐食に強く見栄えもグッドな仕様
●ゴミ袋:付属のリングにかけて、上からフタを取り付けて見なくなり、出し入れが簡易
●センサー:感知範囲が個別に設定できるので、無駄に開いてしまう事も軽減できる
●サイズ・形状:miniサイズの展開もある
●キャスター:別売ですが取付可能なので、移動して使いたい方にも対応
■本体仕様
●サイズ:本体高さ556㎜(+上部0~300㎜の感知範囲)x幅335㎜(フタ開時385㎜)x奥行335㎜の円形
●対応ゴミ袋:30L/45L
●重量:2.75kg
サイズ感もお手頃で、キッチンカウンター下にも入れやすく、上方向の開閉でないので、横に物がない状況での使用となりますが、大きく出っ張るわけではないので、ほぼ問題ないかと思います。
■【CIRCLE】(サークル)
|
■キャスター(CIRCLE /CIRCLE mini用)
|
同様機能で形状がよりカッコ良いスクエア形状の【SQUARE】という選択もありです!
■【SQUARE】(スクエア)※リンク先はふるさと納税対象商品ページです。
|
【EKO】エコー
重厚感のあるステンレスゴミ箱・・・そんなゴミ箱を作った会社は『EKO Development Ltd.』
設立は1997年、中国の広州が本社所在地で、日本では『EKO JAPAN 株式会社』として、2016年6月より事業展開されています。
EKOが扱うのは主にゴミ箱ですが、他キッチン関連の小物も一部商品ラインナップとして展開されています。
またゴミ箱も「SensorBin(センサータイプ)」「TouchBin(タッチタイプ)」「StepBin(ステップタイプ)」の3種に分類され、どのように使いたいか次第で選択できるのも魅力の1つです。
■Sensor Bin
自動開閉センサー仕様ゴミ箱のラインナップ数、なんと18種(25年6月現在)
種類が多すぎるので、何が適切なのか迷うかと思いますが、本体素材がステンレスかプラスチックかの違いは大きなポイントになってます。L数は各ゴミ箱毎に選択できる内容も多いので、まずは形状と素材をメインで決め、そこからL数の選択という流れになると思います。
■商品【EK9287MT-45L】・オススメポイント
●電池:単3x6本
●本体・フタ:外装はステンレス製で腐食に強く見栄えもグッドな仕様
●ゴミ袋:本体内側に丸洗いが出来て清潔に使えるインナーボックスングがあり、それに掛けて使用
●センサー:センサーパネルの約200㎜(±50㎜)以内で反応。精度が高いので、高さの変更は出来ない
●サイズ:9L~45Lまで4サイズの展開、利用場所・シーンに応じて選択可能
■本体仕様
●サイズ:本体高さ655㎜(+フタ開閉上部108㎜)x幅270㎜x奥行460㎜
●対応ゴミ袋:30~45L
●重量:8.8kg
■デラックスファントム センサービン EK9287MT-45L
|
■Step Bin
センサーが苦手な方でも大丈夫です。EKOはタッチ・ステップタイプの取り扱いもあるので、電池交換不要で、オシャレで清潔なデザインゴミ箱を選択出来ます。
その中でもオススメは踏んで開けるステップ式開閉式のゴミ箱で、ラインナップ数は5種(25年6月現在)
センサータイプより数は少ないので、選択に悩むことはあまりないと思います。
■商品【EK9377MT-45L】・オススメポイント
●ステップ:軽い力で開き、閉まる時はオイルダンパーの効果でゆっくりと閉まる
●本体・フタ:外装はステンレス製で腐食に強く見栄えもグッドな仕様
●ゴミ袋:本体内側に丸洗いが出来て清潔に使えるインナーボックスがあり、それに掛けて使用
●サイズ:20L~45Lまで4サイズの展開、利用場所・シーンに応じて選択可能
●キャスタ¥:本体奥側の底についており、持ち手を使用して上げて移動が可能
■本体仕様
●サイズ:本体高さ661㎜(+フタ開閉上部108㎜)x幅275㎜x奥行532㎜
●対応ゴミ袋:45~55L
●重量:7.8kg
■エコフライ ステップビン EK9377MT-45L
|
【CLEANBOX】
ゴミを凍らす・・・そんなゴミ箱を作った会社は『株式会社SANKA』
設立は1981年6月、新潟県三条市が本社所在地の会社です。
SANKAが扱うのはクリーナー、加湿器・空気清浄機、生ごみ処理機、ゴミ箱のラインアップがあり、ゴミ箱は冷やすゴミ箱3種の展開となってます。
■CLEANBOX
GOOD DESIGN AWARD 2022も受賞されている本商品。
インテリアに合わせて3種のカラー展開をされており、お部屋に似合う1台が見つけられます。
■商品【SCB-020】・オススメポイント
●電源仕様なので、電池交換の手間なし
●一日の電気代は約10.6円(※年間消費電力量124.5kWh/年、電気代31円/kWh想定)
●マイナス11度で冷やせるので、雑菌の増殖を抑え、腐敗臭を絶ちます
●キッチンゴミ以外、紙おむつやペットシーツの臭いも凍る
●キャスター付きで移動も楽々
■本体仕様
●サイズ:本体高さ690㎜(+フタ開閉上部108㎜)x幅230㎜x奥行443㎜
●対応ゴミ袋:20L
●重量:17.0kg
|
コメント